がんばりたいけどがんばらない

がんばりたいけどがんばらない

適応障害と診断された24歳エンジニア女子のつぶやき

がんばりたいけどがんばらない

【中間報告】休職開始からもうすぐ1ヶ月半になります

こんばんは。sayaです。

今日は2週間に1度のメンタルクリニックへの通院だったので、そのご報告を。

あと、2週間のうちに考えたことをまとめておきます。

 

f:id:k_syk_aaa:20170801202329j:plain

 

 

今日の通院

最近寝付きが悪かったり、朝方中途覚醒してしまうことがよくあるので、

それを先生に相談し、睡眠薬を2種類出してもらいました。

その代わり、今まで寝る前に飲んでいたデパスは頓服に変わりました。

 

あとは、日中の気分の落ち込みはだいぶ楽になったけれど、仕事に戻ることを考えると動悸がしたり息が苦しくなると伝えました。

ただ、前回復職を考え始めたと言ってしまったので、先生はできるだけ早く復職する方向に考えられているようでした。

私は2週間経って少し考えが変わってきたのですが、時間が短くて伝えられず。

 

その代わり、念のための休職延長の診断書と、傷病手当金申請書の記入をお願いしました。

これでお金の心配をしなくてすむ…!

(1ヶ月しか経ってないのでまだ心配してませんでしたが)

 

とりあえずはまた2週間後に通院です。

 

前回からの2週間で考えたこと

だんたん自責的な考えも落ち着いてきたので、

改めて「どうして私は適応障害になったんだろう?」というのを考えてみました。

 

前回考えようとして挫折した記事↓

k-syk-aaa.hateblo.jp 

残業が多いわけでもない、 パワハラがあるわけでもない、 嫌な先輩がいるわけでもない、 お給料が特別少ないわけでもない。 悩みがなかったわけではないけれど、 こんなふうになるほどひどい職場環境じゃない。 仕事ぶりが評価されていないわけではない。むしろ高く評価してもらっていると思う。 なのになぜ。 社会に向いてないのかな。仕事に向いてないのかな。

最近のこと - がんばりたいけどがんばらない

 

私が原因じゃないかと考えたのは、ここで触れていないこと。 

過重労働でもない。人間関係でもない。給与・待遇面でもない。評価でもない。

それは「会社の風土」と「仕事内容」です。

 

理想と現実のギャップ

私のいる会社はいわゆる大手で、私自身もかなり大きなプロジェクトに携わっていました。

人数も多いのですが、そのほとんどは業務委託。自社社員は一握りしかいません。

社員の職種はエンジニアですが、実際にコードを書いたりする人はほとんどいません。

実際に作業するのは業務委託さんたち。社員はそれをディレクションします。

つまり技術力を外注しているわけです。

 

大手ならそんなの当たり前なのかもしれません。

でも、私は1年目から実作業ではなくディレクション業務に関わり始めました。

2年目になるとほぼすべてディレクション業務になりました。

自分ではコード1つ書いていません。デザインもしなくなりました。

プレゼン資料を作ったり、業務委託さんに指示を出すだけ。

そして何よりも不安だったのが、うちの会社のほとんどの社員がそういう働き方をしていること。

社員はそういう立場なものだ、という空気があること。

 

不安と不満に押しつぶされる

このままで、5年後、10年後、胸を張ってエンジニアです!と言えるのか?

という不安が1年目からすでにありました。

モノを作っている実感が全然ないんです。ものづくりの楽しさが感じられないんです。

そういうのが好きでエンジニアを選んだはずなのに。

 

もちろん今の働き方でも、何も得られないわけではありません。

コミュニケーションスキルは必須ですし、マネジメント力はついていくと思います。

なんだかんだ技術も知っていないといけませんし、知識は少なからず身につくでしょう。

 

でも試しに転職サイトに登録して求人を見てみたとき、

「エンジニア」と名のつく求人の応募資格を見ると、あまりにも応募できるものが少ないんです。

 

実務でのコーディングは未経験、フォトショ/イラレも使ったことない、DBも触ったことない。

私このままじゃこの会社でしか働けないじゃん!!

 

こういう漠然とした不安と不満を、1年目から抱えてました。

スキルがないまま歳をとっていく不安。

自分の頭で考えてものづくりができない不満。

今落ち着いて考えると、これが適応障害の原因じゃないかと思います。

 

正直、転職したくなってきた

そういうわけで、転職したい気持ちがかなり大きくなってきました。

休職中に転職活動するのは倫理違反かもしれないけれど、

もしかしたら今、キャリアを考えなさいよと、神様がくれたチャンスなのかもしれない。

 

正直、実際踏み出すかどうかはまだわかりません。

でも、このまま復職してもまた同じことになる気がしています。

 

まずは上司に、こういうポジションが社内にあるかどうか相談するところからだと思いますが、何か行動してみたいと思います。

 

では、長くなりましたが、また。